きのこ家トップページへ戻る きのこ家トップページへ戻る


きのこ家・商品のご案内 生しいたけ 乾しいたけ しいたけ加工品
メインメニュー
伊豆産椎茸の歴史 幻の椎茸 椎茸の種類 椎茸の選び方 おいしい季節 椎茸栽培方法 椎茸料理 椎茸の戻し方 きのこ家本店 きのこ家虹の郷店 きのこ家案内図 きのこ家伊豆情報 椎茸の戻し方

椎茸の美味しい戻し方 - 必ずお水で戻します。摂氏5度位の冷水で戻すと、最もおいしく戻ります。冷蔵庫でタッパーに入れて戻されると便利で最適です。

軸(足)を切り、軽く水洗いする。
  • 軸(足)を折るか、キッチンばさみで切り落とします。
    (戻り易く、渋味も出ません。)

  • ほこりなどを落とすため、さっと水洗いします。

適当な大きさのタッパに水と椎茸を入れる
  • 大き過ぎないボールやタッパーに水と乾椎茸を入れます。
    〔目安=500ccで中葉椎茸(3〜4cm)5枚位〕

  • 冷蔵庫へ10時間以上入れておく。
    (椎茸の厚みや大きさによっても違いがありますが、目安として軸の付根が軟らかくなるまで戻します。見るために包丁で切って確認して下さい。)

まだ戻っていない椎茸
  • 最もおいしい戻し汁を作るには・・・・・
    5時間くらい戻した汁が、アクも滑りも少なく上品なダシ汁がとれます。
    おいしい椎茸に戻すには、さらに5時間以上かけて下さい。

  • 写真のように、断面の白い部分が多く残っている状態では、まだ戻し時間が足りません。
    白い部分が少なくなるまで戻しましょう。

乾椎茸は充分に水戻しできてこそ、他の味がよくしみ美味しく仕上がります。時間をかけて戻すことが、椎茸料理の美味しさのポイントです。お勤めの方は、朝お出掛け前に水に浸け、夕方使うぐらいが目安です。



伊豆修善寺・伊豆椎茸株式会社