記事一覧

伊豆高原~河津桜

今日は昨日の梅情報に続き、早咲きの「河津さくら」の情報を…。

前日のライブの反省会の二日酔いにもならず、良い天気だったのでバイクで伊東方面へ♪

まだ咲いていない大室山さくらの里や伊豆高原桜並木を通り、いつも行く伊豆高原駅の「やまもプラザ」へ
(やまもプラザって観光施設だけど、お土産品も飲食も案外安くて美味しいものが多いですよ☆ 写真は海鮮屋さん。切り身の乗った丼ぶりはもちろん、イクラや甘エビといった内容のいいミックス丼定食も各種1200~1300円程度☆ 国道沿いの飲食店やお土産屋さんよりもお推めですヨ☆)

ファイル 303-1.jpg

お土産は、いつも寄る魚屋さんと干物屋さん2件を覗き、今日のお推め品にこれといった物がなかったので、ハズレのないサバの干物をゲッツ☆
いつも購入する塩さば以外に類似品で「塩干しサバ」なるものが…???
店員さんに違いを聞いてみるといつも買う塩サバは沼津産だが、これはノルウェー産でこっちの方が断然油が乗ってて美味しいと勧めてくれた。

伊豆高原でノルウェー(@_@)
でも輸入品を「地物です」と偽って販売する業者より良心的で真面目☆☆☆
西京漬け干しサバと一緒にご購入♪
あっ!それと珍しく桜えびの練り物も春色で美味しそうだったのでゲッツ☆


熱海方面へまわり、日本1絶景の富士山ビューポイントへ行こうと思っていたのですが、急遽「河津桜」を思いだし南下

海岸沿いの国道を気持ちよく走り、途中看板が気になって立ち寄り思わず購入してしまった「ウルトラ生ジュース」

ファイル 303-2.jpg

みかんとはちみつを入れジューサーミキサーで作った簡単な生ジュースだけど旨い☆
400円と少々お高めだったけど美味しいし店員さんの感じの良さ、それに商売センスの良さを感じました。


それとは逆に、商売センスが全くない河津桜の露天商(ーー;)
未だに中国産の乾しいたけをあちらこちらで堂々と販売
「美味しい肉厚の花どんこだよ お兄さんどぉ?」って聞かれたから「中国産だからいらないよ」って言ってあげました ワラ

気になったのは東伊豆名産の「金目鯛寿し」
価格は700円とちょいお高めですが、薄い昆布を添えてあり、またご飯が桜風味でかなりの絶品。1度は食べる価値ありですよ☆☆☆

ファイル 303-3.jpg

桜は咲き始めている木でさえまだ1分咲きといったことでした。
(今週末には全体が3分咲きくらいになるかもです)

春はもうすぐですね♪

ファイル 303-4.jpg

修善寺梅園

今日は、修善寺梅園で趣味のアコギ弾語りの野外ライブに行って来ました。

ファイル 302-2.jpg

例年なら、梅園へ行く通路で露店商で出店しているので遊んでもいられないのですが、近年の椎茸発生の遅れ(ズレ)から予測し、今年は出店を断念(ーー;)

10数年ぶりの今時期の休暇をしながら、梅情報をお届け致します☆

今年は、植物全般2週間程の遅れ。梅もまだ日溜まり箇所で早咲きの紅梅が1分咲きといったところでした。

ファイル 302-1.jpg

今週末(16・17日)辺りには全体が3分咲きになるかもです。
(見頃は23・24日辺りかもです)


毎年梅園仮設店舗でしいたけをご購入して頂いていたお客様には誠に申し訳ございませんでした。

★梅から桜までの時期が椎茸の1番の旬★
梅の花も美味しい椎茸も、もう少しだけお待ちください

達磨山

今日は、昨日行けなくなった山へ。
といっても大きな山はそうそう行けないので、地元の「達磨山」へ

「こいつオヤジのくせに遊んでばっかだなぁ」と思われがちですが、テスト近い勤勉娘の邪魔をしないよう気をつかっての外出です(^_^;)ワラ


バイクの鍵も見つかり、朝バイクを車に乗せ出発♪

達磨山へつき、達磨山レストハウスの駐車場の隅にバイクを下ろした。


大型バイクが遠くからワインディングを楽しみにツーリングにきている♪


僕は、支度をしてコトコトと出発♪


4時間くらい歩くには、この山なら12kmくらいだろうか…


メーターを気にしながら、冷たい風をうけて気持ち良い西伊豆スカイラインを走る♪


船原峠の旧道駐車スペースにバイクを停め稜線歩道をき出す


途中前半は、遊歩道と車道を行ったり来たり


伽藍山付近から本格的に歩道に♪

達磨山山頂と富士山が並行して見え、笹の中の遊歩道とスカイライン、
少しガスってきたけど、いつ見てもいい眺めだ★★★
眼下には昨日歩いた戸田湾が見える


↑晴れていたらこんな感じ


山頂付近でグライダーを飛ばしてる人がいる。(といっても手動で飛ばす小さいもの)

頭上を通る… 音もない… まるでトビやタカが飛んでいるみたい★
シャッターチャンスを逃したが、山頂までいってお話を…

今日は、風は強くていいが、上昇気流がないため高く上がらずダメだという
(こんな強風なのに動力を持たないグライダーがリモコン操作だけで手元に戻ってくるのが不思議でした)

凝った人は、小型カメラを搭載し、鳥目線での撮影なんかもしてるそうな…
こんな趣味も男子的によいものだなぁ♪と しばし関心し、山頂で遅い昼食を…


小達磨を抜け、戸田峠へ

そして、今日楽しみにしていた戸田峠から達磨山レストハウスまでの遊歩道


なぜ楽しみにしていたかというと…
ここは以前、バイクで腕を磨いた場所

遊歩道なのにバイクでガンガン走って、コブをジャンプしたり、岩場や急な登り下り斜面を足を付かないようトライアル的に走ったり…まさにオフロード車にはとっても楽しい2km程の区間

今となっては、遊歩道を走るという非常識以上の違反にも近い行為
いくら若い20年以上前のことといっても今反省して歩く(´・_・`)

ジャンプしたコブや、頭から落ちて転倒した箇所など…何も変わっていなくて懐かしい♪

今こうしてのんびりと歩く

今日約10km 時間として約3時間

バイクや車ならおそらく15分くらいだろう…


以前、オフロードバイクのスッテプさえ削りながら走ったヘアピンカーブ、
ダートな林道では激しいカウンターを楽しんだ若かりし頃★

マフラーを変え、爆音で自然の中を走り回っていたあの頃が、今遊歩道脇の車道をかっ飛ばして走る彼らと重なる…

モータースポーツにはいろんな楽しみ方がある

レースをしてみたり、高速ワインディングを楽しんだり、景色を見ながら走ったり…


ただこうして歩いてみると、バイクで走っていた頃の楽しみ方と違ったものが見えてくる

景色をゆっくり見れるのはもちろん、野花の花びらをじっーと見たり、虫の営みを感じたり…
必要以上に野草を傷つけないように歩いたり… 時に落ちているゴミさえ拾う自分がいる


アザミの花ってじっくり見ると神秘的です★

ミヤマリンドウ?


何も変わっていない歩道と、変化した自分のスタイル


皆さんも人生で、早く走ることや周りに付いていくことに疲れたら、たまにはゆっくり歩いてみませんか?


きっと、今まで気づかずにいた何かが判るかも★

芝生に寝転びタバコをふかし、そんな感慨に浸りながら楽しめた1日♪

帰りは船原の「ほたるの湯」へつかり
約70~80畳ほどある湯船を独り占めして、肌もツルツル★

帰宅後のビールと、昨日 戸田で買ってきたメギスの塩焼きがバカ旨でした★★★

もちろん頭からばっくりと♪ 冷酒も出してチャンポンですヽ(*´▽`*)/♪

黄金の しいたけ足湯

ファイル 91-1.jpgファイル 91-2.jpg

梅雨に入り天候が不順ですが、今日は雨も降らないとのことで、先々週行った天城山へ別ルートを登りブナを見に行ってきました。

その帰りに立ち寄った天城の「東京ラスク」(何故ここに東京ラスクなのか違和感はあるものの…)自宅へのお土産を買い

店舗入口付近に鎮座していた「巨大椎茸」

ここの店舗は以前、旧天城湯ヶ島町役場だったため、地元産物PRモニュメントを残して貰えたとはいえ、東京ラスクの名にらしからぬ存在。(しかも金色)ワラ

「清助どんこ」の云われなどの看板も設置してあり、伊豆産しいたけのPRに一役かっていた椎茸足湯でした。ワラ

天城山

ファイル 86-1.jpgファイル 86-2.jpgファイル 86-3.jpgファイル 86-4.jpgファイル 86-5.jpg

2週間前に、富士五湖周辺の山へハイキングに行ってきたのですが、それに味をしめたのと、来週辺りから梅雨近くなり天候も不順になるのでは?との思いから今週もまた外出したくなり急遽「山」へ♪

今回は、伊豆情報も兼ねるため ご当地「天城山」へ
(初めての縦走です。)

旧道天城トンネル近くへバイクを下ろし、車で中伊豆の伊豆高原カントリー隣接のハイカー用の駐車場へ

着いてビックリ!
駐車場は概ね150台くらい停められるのですが、既に満車状態…。
隅っこの邪魔にならないとこへ停めいざ入山♪(時既に11:18分)

歩き始めて判ったのですが、今の季節はまだ「天城しゃくなげ」や「天城つつじ」が見られるとのことで入山者が多く、人気のある公園並の人出。

15~30人ぐらいのパーティーも数組みられ、「日本100名山」の天城山の人気を実感しました。

登山道入口から約45分 昼食を予定していた万二郎岳に到着したのですが、人が多いためそのまま万三郎岳へ…。

歩き易い尾根道…♪
アセビのトンネルを歩き、少し見頃をすぎてはいるものの所々にシャクナゲげが咲いていました。

万二郎から歩くこと丁度1時間で万三郎へ到着
遅くなりましたが昼食にしました。

呑気に朝コンビニで買ってきたまったく山らしくない「冷やし中華」と「サーモン寿し」♪
次の目的地の「八丁池」までの時間を考えながら冷やし中華をズルズルと…(ワラ)

8km…既に13時半近い
急いで出発

万三郎を出発して判ったのですが、あれだけいたハイカーの殆どがいなくなり、万三郎から地蔵堂林道方面へ下山をしたようで…。
まったく人気がなくなった静かな山道を気持ちよく&時間を気にしながら歩く…。

ブナが多くなりブナの大木や原生林に感動し★★★写真を撮りまくり♪

万三郎から歩くこと1時間45分 八丁池に到着
緑を楽しみながらもハイペースで歩いたため、予定より30分以上早く着けました★

池の近くに水源らしい高い山があるわけでもなく…、そんな高地に沸く池の神秘さを感じ、国の天然記念物の「モリアオガエル」の泣き声を聞きながら水生地方面へ下山

下り御幸歩道を行き、歩くこと1時間半
水生地下駐車場へ着いたのは17時近くになっていました。


よくある山レポートになってしまいましたが、初めて縦走した天城山。
眺望こそよくありませんが、山の豊かさには驚かされました。
近くなのでまた近日、ブナに会いに来ようと思います♪


※尚、単独でかなりハイペースで歩いたため、地図やガイドブックの歩行所有時間よりかなり短かったと思います。参考にしないで下さい。

富士五湖周辺の山にて

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpgファイル 72-4.jpgファイル 72-5.jpg

(↑伊豆情報でなくてすみません)

生しいたけとGWも終わり秋までオフシーズンに入ります。
また、今年から「虹の郷」支店もなく、土日祝日の商品補填・応援等もないため、気にすることなく休暇を楽しめます♪

最近また山へ(山といってもハイキング並みですが…^_^;)
独身時代、バイクでいった信州の八方尾根。
その後、山の魅力にはまり、独身のある日二日酔いで昼近くに起きて突然行った富士五湖周辺の山「鬼ヶ岳」。
(仕事で山梨へはよく行くので気になっていました。)
山頂に着いた頃にはすでに夕暮れ、下山予定ルートを変更し最短コースの「雪頭ヶ岳」方面へ…。
そこで見た景色は、流れる雲と夕日に染まる富士山。
まさにそれは、昔のNHK大河ドラマのエンディングを思わせるような幻想的なシーンでした。

 前置きが長くなりましたが、その場所へもう一度(20数年ぶり)行きたくて、今回は以前の逆ルート(三つ峠方面)から向かうことに…。

下山場所にバイクを下ろし、車で入山口の三つ峠方面へ。
しかし、予定していた「天下茶屋」からの入山を時間的にも厳しいと判断し、急遽変更で県道719号へ。
若彦トンネル付近に車を停め、そこから入山。「大石峠」へ向かいました。

登ること1時間20分。それほど急勾配な箇所もなく、山道も歩き易く、小さな子供さんでも登れるような歩きやすい道でした。
大石峠ピークは、30畳ほどの拓けた最高の眺望スペース♪

富士・富士五湖を眺め昼食をとり鬼ヶ岳方面へ…。

差ほど大きくないピークを幾つか越え「節刀ヶ岳」へ寄り休憩。
その後、鬼ヶ岳へ。
鬼ヶ岳は以前と変わりないそそり立ったピーク
崖下をまともに見ると、高所恐怖症でない私でさえ足がすくみます(/_;)
山頂からは、手で触れるほど近い富士山はもちろんのこと、南アルプスや八ヶ岳・秩父の山々を一望できるすばらしい眺望★★★

景色を楽しんでいるうちすでに15時を過ぎ雲が出てきたのでそこそこ下山。最終目的の雪頭ヶ岳へ

見覚えのあるハシゴや鎖場を降り、なだらかな雪頭ヶ岳へついたときには富士山はほぼ雲の中でしたが、時折顔を出す山頂に感動し下山しました。


 人それぞれ心の中に不と正とがあるとするなら、自分にとって山とは不を浄化し正を引き出してくれる聖地。
野花や蟻を避けて歩き、出会った人と挨拶を交わし、汚さないよう気をくばり、新芽や大自然の力を感じながら歩く…。
人口物など何もない自然の領域に、人間がお邪魔をさせてもううには、それぐらいの礼儀が必要だと私は思う。

煩悩で汚れた心を浄化をして貰う山、私にとってのスペシャルな場所です♪

お花見 伊豆の国市

ファイル 54-1.jpgファイル 54-2.jpg

昨日は、今日から高校通学を始める娘の学校を見ながら、その近くの桜の名勝へ

子供が小さい頃来たことがあったのですが、以前に増して露店や花見客の多さにビックリ\(◎o◎)/!

たこ焼き・ジャガバター・フランク…
バーベQをしたわけではありませんが、露店ものを昼食代わりに楽しみ、花見気分を少しだけ味わってきました♪

風もなく、暖かい穏やかな花見日和でした。
箱根が綺麗に見えたので、そろそろ来週あたりバイクで行こうかと思います♪

↑富士写メは、15ヶ月前に撮った日本1絶景の★箱根の秘密ポイントからの写真です★★★
場所は、当店へご来店戴いた希望者の方だけに、そっと教えますね♪ワラ

地元神社へ初詣

ファイル 27-1.jpgファイル 27-2.jpgファイル 27-3.jpgファイル 27-4.jpg

あけましておめでとうございます。

昨年後期は、伊豆の椎茸屋にとっては激動の年となりました。
予期せぬ原発放射能問題が発生し、慣れぬ対応と不安に追われ、安全宣言がでた今も未だ風評に悩まされています。

量販店様や給食関係、物産店様など…、お取引が難しくなったお客様も多く売上の減少は避けられませんが、今を最低と思い来年また再来年へと一歩一歩歩き直そうと年頭に誓いました。

リストラのため「虹の郷支店」も閉店をし、二十数年ぶりの時間だけはゆっくりできた正月を迎え、元旦を過ぎてしまいましたが、20歳以来 三番叟でお世話になっている地元の神様へ挨拶に…。

そして、夕刻でしたが神社がある神のやどる「城山」山頂へ…。

里風景、眺めゆく天城連山、北には富士山が顔を見せ、放射能問題などまったく感じさせぬ何変わらない地元の美景に改めて感動を覚えました。

必ずや再起し、また日本一美味しい伊豆の椎茸を安心してお届けできるよう関係者一丸(一願)となって取り組んでまいります。

どうかまた今年も、そしてこれからも宜しくお願い申し上げます。

(1月に黄葉しているって驚きでした(*_*;)笑

梅祭り

ファイル 7-1.jpgファイル 7-2.jpg

今年も梅の花が咲き始めました♪
暖冬のせいか、例年よりも1週間近く早い開花です。

修善寺梅林へ向かう遊歩道では、今年も出張店を開き椎茸の販売を行っております。(2/1~3/10まで)
お立寄り下さい。

写真は2月15日現在の花の様子です。

城山神社大祭

ファイル 6-3.jpgファイル 6-5.jpg

今日は、地元神社の秋祭り♪

城山神社の三番叟は今年で201年目をむかえ、毎年盛大に開催されています。

私も若い頃、翁という踊り役(写真左、中央)を務めさせて戴いてから早20年以上が過ぎ、今まで踊りの師匠として携わってきた立場としても、この日は毎年身が引き締る特別な一日です。

九月終旬から練習を始め、1ヶ月余の長く厳しい練習を終え神社まで歩く参道では、みんな晴々としたいい顔をしています(^o^)/

ページ移動